おーめでとー♪
2歳の誕生日を迎えました。
連続ひっかきの上位技を覚えに行きます。
能力が上がり始め、他の修行地だと余計な技を覚えてしまうので、
修行地はトーブル海岸一択でした。
ひっかきサマー習得。
威力と命中とガッツ消費のバランスが良く、接近戦での主力として使えます。
6月に二度目のカウレア火山です。
ここではほのおの羽取得と金のかたまりが取りやすい事もあり、重視してた冒険だったのですが…
しかも終わってみれば2個も。二つで12000Gの収穫です。
「資金難対策にゼリー粘ってガァー人形を貰って売るか」、
なんて考えてましたがその必要もなさそうです。
2歳3ヶ月の現状。パラメータの伸びはいまいちですね。
というかなんでこんな中途半端なタイミングで撮ってるんでしょう?
10月、黄金ももを取得しました。
これで資金にこのまま問題が無ければトレーニングに集中できます。
ファーストランもピークに入りました。初回モンスターのみコルトが教えてくれます。
ドヤ顔のコルトは可愛いですね。
家の建て替えイベントが来ました。お金に余裕ができている証拠。
アイテムの持てる数が増えるので勿論建て替えます。
黄金もも2個目を取得しました。
この段階では黄金ももの引き継ぎ有かどうか決めてなかったのでキープしてます。
まぁ、結果的に使わず、引き継ぎは無しということにしたのですが。
ピークから1年経過したのでここで黄金ももを与えて更にトレーニングをします。
4歳3ヶ月。正直かなり低いですね。
余計なイベントを沢山こなしてるので仕方ないと言えば仕方ないですが。
カウレア火山の冒険でようやくほのおの羽を取得しました。
これでヒノトリの解放条件はクリアですね。
5歳3ヶ月。厳しいですね。
ですが、まだ準ピークが続いてますのでトレーニングをもう少し進めます。
ここでちょくちょくタイミングを見て与えてたゼリーの懸賞で、ガァー人形が送られてきました。
万能のりの取得条件になってますので、イベント一つクリアです。
準ピークが終了しました。
これは果たして殿堂入り可能なのか? だいぶ怪しいパラメータです。
準ピークが過ぎた後、すぐに修行に出します。
そして覚えたてのロールアタックを使ってくれました。
使い込み技ですので、こういう1回が地味に嬉しい。
ということでロールアタックです。
性能的にはバランス型の必殺技という感じ。
ガッツダウンCが地味に有用です。
次回はロールアタックの使い込みも兼ねて大会ラッシュに入ります。
続く。